
般社団法人南但青年会議所創立40周年記念式典・祝賀会
5月8日(日)オーシスマップさんの社屋をお借りして一般社団法人南但青年会議所創立40周年記念式典・祝賀会を開催いたしました。
当日は天気にも恵まれ、多くの御来賓、先輩方、各所青年会議所の仲間にお越しいただき、皆様に盛り上げていただいたおかげで無事に終えることができした。
これからも明るい豊かなみなみ但馬の実現に向けて、地域の皆様と共に歩んでいきたいと思います。今後も南但青年会議所をどうぞよろしくお願いいたします。







4月例会『把握』~
4月21日、4月例会『把握』が開催されました。
明るい豊かな南但馬の実現には、メンバー一人ひとりが、地域に根差した経済人として、意識・行動することが大切です。さらに、行政と足並みをそろえることで、一層の地域活性化に繋がります。
そこで今回は、井関朔也君を中心とした総務委員会を中心として、一般社団法人南但青年会議所の主催で、養父市から広瀬栄市長、朝来市から藤岡勇市長をお招きし、みなみ但馬の未来を語り・学び・考えるシンポジウムを開催しました。
広瀬栄市長には「養父市まちづくり計画」を、藤岡勇市長には「第3次朝来市総合計画」を、ご説明を頂くとともに、意見交換をさせていただきました。また、当シンポジウムの様子はYoutebeにて生配信も実施し、広く市民の方にもご参加を頂きました。
広瀬栄市長、藤岡勇市長および、両市関係者の皆様におかれましては、貴重なお時間をいただき、深謝申し上げます。またYoutubeにてご参加いただきました市民の皆様も、誠にありがとうございます。メンバー一同御礼申し上げます。





3月例会『大志』~




2月例会「行動」~一致団結~



2月委員会内研修『スピーチの極意』



1月例会「結束」
1月19日、2022年度一般社団法人南但青年会議所1月例会が開催されました。本年度スローガン「感謝」~光り輝く未来~を掲げる椿野理事長下では初めての例会となります。委員会タイムでは「結束」~目指す未来~と題して、メンバー全員が目標を考え発表しました。いよいよ2022年度の始まりです。



第一回理事会議
1月14日、本年度第一回目の理事会議が開催されました。冒頭、椿野理事長より本年度のテーマである「感謝」についてご挨拶を頂戴しました。今年周年を迎える私達にとって、南但青年会議所の歴史を創ってこられた先輩諸氏と、私達を支えて下さった地域の方々の存在の大きさに改めて気づかされました。


年頭祈願

新年明けましておめでとうございます。
本年度は、椿野 勝矢理事長を筆頭に各委員会及びメンバーと共に頑張って参ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。