11月後半

2015年度(JCでは、1月1日~12月31日を基準)も、いよいよ終わりに近づいてきました。

 

この時期になると、新旧(2015年度、2016年度)合同の会議だったり、それぞれの会議だったりでJCの予定が増えます。

 

上の写真は、南但JC新旧合同理事会のものです。

 

2016年度役員予定者が、2015年度の理事会に参加して議案を上程するという内容ですが、これが大変なんです。

 

2016年度年間計画の審議であり、2015年度役員がこの1年間で「経験」してきたことを繋ぎます。

兵庫ブロック協議会においても新旧合同での会議等が、1日かけて開催されます。


2015年度副会長として、山本晃弘くんが出向させていただきましたが、素晴らしい「経験」を経て大きく成長されたように感じます。


2016年度は、古屋陽平くんがアカデミー委員会委員長として出向予定です。

こちらも素敵な「経験」をしてくれるものと期待しております。


出向により得た「経験」を南但に持ち帰る。

そして南但JCが、さらに素敵な団体になっていく。


2016年度会頭予定者のお話しに、「よそ者若者馬鹿者」がありました。

出向は南但JCの視点に捉われず、外部から見る、そして外部の「経験」を持ち帰る。


その上で、南但と合わないものは真似ず、素晴らしいと思えるものは真似る。

まずは「経験」しないと、素敵かどうかも判断できません。


せめて我々JCは、「経験」もせずに文句をいう組織にだけはなりたくない。

同時期には、


丹波JCさん、福知山JCさん、南但JCによる非公式3JC。

南但JC11月例会。

非公式第3回兵庫県理事長会。

南但JC11月臨時総会。

2016年度各種予定者会議。

歴代会頭講演。

南但JC2015年度最終四役会。

社会奉仕団体会議。

地域学校への職業講和。    (開催順)


等に参加させていただきました。

11月例会では、理事長挨拶に第34代の独自性を入れました。


参加して「経験」された方には、良くも悪くも何かを掴んでいただけたものと期待しております。


いい話しだったなぁ。

で終わる挨拶には、したくなかった。


数年後にも記憶に残る、そして次代へのきっかけが今回の「目的」でした。

11月例会は、久々の手作り例会。


委員会メンバーが仕事終わりに集まって、準備を頑張っておられました。

隣で会議をしている時、通りすがった時、準備練習をされてるのを見て羨ましくも思ったものです。


今しか出来ない「経験」、今を全力で今後に活かしていただきたい。



いよいよ、2015年度も残り1か月となりました。


「もうすぐ2015年度が終わる、やり残したことはないか、親友と語り合ったか、燃えるような事業をしたか、一生忘れないような出来事に出合えたか」


JCメンバーなら分かる内容ですね。

最後まで「目的」達成のため、楽しんでいきましょう。

コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
    まだコメントはありません。